お車はあなたの命、ご家族の命を預かる大切な財産です。
ご用命は陸運局(国土交通省)指定工場へ


車検はお車の ”健康診断”です
車検の際は「ヘッドライト・テールレンズ・ウィンドガラス・ドアーミラー」など
破損があれば部品を交換しないと車検が通りません。思わぬ金額になります。
事前に破損個所が解ればリサイクルパーツや激安輸入パーツを捜すこともできます。
~ ご存知ですか?! ~
今話題のユーザー車検 とは・・・・・
■ユーザー車検とは本来、自動車の所有者本人が24ヶ月点検を行い、
車検場へ車を持ち込んで検査を受ける事を言い、
ユーザー自身が検査を受けるのでユーザー車検と言われています。
- では、良く見かけるユーザー車検’代行’ ってなに?
- ユーザー(お車の所有者)に変わり車検を‘代行’して車検を通すシステムです。
- 点検・整備をしてくれないユーザー車検ではちょっと心配なんだけど・・・
かといって デイーラー車検だと予算的に高くって・・・ - 比較的、安価なユーザー車検か、高価で安心できるデイ-ラ-車検か??
悩みどころですね!?
メンテナンスには関心をもたれている方が多く新車から数年で故障が出るような車も減っています。
新車から3年目の車検時に点検・整備なしでも問題なく車検をパスできる車がほとんどです。
しかし・・・・
全く点検無しではトラブルの元です。
”プロの目”で判断し要交換ほどではないけど・・・
(過剰な整備・部品交換はしません。)
というケースがかなりあります。お客様のお車の
ご使用の状況に応じた・的確な整備・アドバイスを心がけています。
お客様によってお車の用途は様々ですので、直接 メカニック がお車のご使用の状況をお伺いします!!
- お客様ご相談 1
- 毎日通勤で車を利用しているが、最近ベルト廻りやブレーキ廻りが特に気になる
- お客様ご相談 2
- おもに土日・祝日しか乗らないが、家族が同乗するので愛車のコンディションが気になる
など、お車に関するちょっとした疑問・質問なんでもご相談ください!
¥9500~ 点検・整備
点検・整備はデイーラークラス
ご予算はユーザー車検クラス
-
もうすぐ車検なんだけど・・・・いくらかかるの?
お見積もりは当然”無料”です!! - 車を故障・ノントラブルで長く維持したいのでアドバイスがほしい
-
普段、車を保管している駐車場にオイル痕のようなものが・・・
修理にはどのくらいの予算がかかるの?など
国産車は新車から
1回目の車検(3年目)までは90%現状で車検にパスできます。
メカニックの視点でトラブル・故障からお車を守るため
長く・快適にお乗り頂くため・お車のカルテをお渡ししております。
是非、ご参考になさってください。
